松山お出かけ情報 vol.8 愛媛県・東予地方




-
いしづちさん
石鎚山
-
ロープウェイに乗ってラクラク
西日本最高峰の石鎚山をハイキング標高1982mの石鎚山は、県内外から多くの登山客が訪れる日本百名山のひとつ。複数ある登山ルートのうち、愛媛県西条市側から登る成就ルートにはロープウェイが運行され、一気に標高1300m地点へアプローチできる。ロープウェイ駅から石鎚山の中腹にある石鎚神社中宮 成就社まではなだらかなハイキングコースになっており、美しい山脈や遠く瀬戸内海を眺めながら片道約20分の散策を楽しめる。
-
= INFORMATION =
- 石鎚登山ロープウェイ
- 住所:愛媛県西条市西之川下谷甲81
Googleマップ> - アクセス(車):松山市役所から松山自動車道(松山IC~いよ小松IC)経由で1時間30分
- ロープウェイ料金:往復大人2200円、小学生1100円、幼児無料
- 営業時間:8時40分~17時(季節により異なる)
- 定休日:無休(点検等で運休あり)
- 問い合わせ:TEL 0897-59-0331
- ホームページ:https://www.ishizuchi.com/
-
- 01/成就社までの道は整備されており、スニーカーでも歩ける
- 02/ロープウェイ下谷駅と成就駅の標高差はなんと845m
- 03/成就駅からは、石鎚山系の山々と瀬戸内海を遠望
石鎚山の見どころ・
お楽しみスポット
石鎚神社中宮成就社 - 山岳信仰の山としても知られる石鎚山。中腹にある石鎚神社中宮 成就社は、山頂の石鎚神社奥宮 頂上社を参拝する人々の拠点となっている。成就駅から徒歩10分。
天狗岳 - 石鎚山の山頂。標高1982mと西日本最高峰。石鎚神社中宮 成就社からの所要時間は2時間30分~3時間程度。登頂を目指すなら、装備を整えて臨もう。
カブト虫観察ドーム - 成就駅の横にあるピクニック園地では、夏休み期間限定でカブト虫観察ドームがオープン。ネットで囲ったドームの中で、カブトムシやクワガタムシを手に取って観察できる。
石鎚スキー場 - 12月下旬~3月中旬にはスキー場がオープン。3つのコースがあり、初心者から上級者まで楽しめる。


-
しまなみかいどう
しまなみ海道
-
海の上を走る絶景ロード
しまなみ海道をサイクリング愛媛県今治市から広島県尾道市へと続くしまなみ海道(西瀬戸自動車道)は、CNNが選ぶ「世界で最も素晴らしいサイクリングルート」の1つ。今治と大島を結ぶ世界初の三連吊橋・来島海峡大橋を渡れば、瀬戸内海と島々が織りなす絶景に出会える。サイクリングの拠点となるしまなみレンタサイクル(今治市サイクリングターミナル サンライズ糸山内)では、自転車やヘルメットをレンタルできる。
-
= INFORMATION =
- しまなみレンタサイクル(今治市サイクリングターミナル サンライズ糸山内)
- 住所:愛媛県今治市砂場町2-8-1 Googleマップ>
- アクセス(車):松山市役所から1時間15分
- レンタル料金:大人 1日3000円、小学生以下 1日1000円、電動アシスト自転車、タンデム自転車 1日4000円、E-bike 1日8000円
- 問い合わせ:TEL 0898-22-3911
- ホームページ:https://shimanami-cycle.or.jp/about/
-
- 01/海の上を爽快にサイクリング
- 02/クロスバイクや電動アシスト付、チャイルドシート付、タンデム自転車などさまざまなタイプのレンタルサイクルを用意
- 03/来島海峡大橋の中間にある馬島は、橋の途中のエレベーターでアクセスできる静かな島


-
みちのえき きりのもり
道の駅 霧の森
-
森の中の清流でひんやり水遊び
温泉や宿泊も楽しめる四国中央市新宮町にある道の駅。施設内を流れる馬立川は透明度が高く水深も浅いため、子どもたちの水遊びスポットとして人気。遊んだ後は、併設の天然温泉 霧の森交湯~館でひと休みできる。コテージで宿泊もOK。特産の新宮茶をふんだんに使った霧の森大福の工房もあり。
-
= INFORMATION =
- 道の駅 霧の森
- 住所:愛媛県四国中央市新宮町馬立4491-1
Googleマップ> - アクセス(車):松山市役所から松山自動車道・高知自動車道(松山IC~新宮IC)経由で1時間25分
- 営業時間:10~17時(霧の森交湯~館は21時まで営業)
- 定休日:月曜(祝日の場合は火曜休)
- 駐車場:148台
- 問い合わせ:TEL 0896-72-3111
- ホームページ:https://www.kirinomori.co.jp/


-
まいんとぴあべっし
マイントピア別子
-
一攫千金を夢見て挑戦!
銅山のテーマパークで砂金採りかつて世界屈指の産銅量を誇った別子銅山の跡地を整備したテーマパーク。園内では砂の中から金や天然石をすくい採る砂金採り体験を楽しめる。採った金は持ち帰りOK。施設内には雨の日も遊べるあかがねキッズパークや、別子温泉~天空の湯~もあり、家族で1日中楽しめる。春から秋にかけては、そうめん流しやバーベキュー場がオープン。
-
= INFORMATION =
- マイントピア別子
- 住所:愛媛県新居浜市立川町707-3
Googleマップ> - アクセス(車):松山市役所から松山自動車道(松山IC~新居浜IC)経由で1時間5分
- 営業時間:9~18時(場所や時期によって変更あり、砂金採り体験受付9時30分~15時30分)
- 定休日:無休(2月に臨時休業あり)
- 駐車場:400台
- 問い合わせ:TEL 0897-43-1801
- ホームページ:https://besshi.com/


-
かみじましょとう
上島諸島
-
海面スレスレから多島美を満喫
シーカヤックで冒険に出かけよう瀬戸内海に浮かぶ25の島で構成される上島町では、シーカヤックを体験できる。波の音や潮風の香りを感じながら静かに過ごせるのは、エンジンの無いシーカヤックならでは。パドルを駆使して穏やかな海をスイスイと進んでいく爽快感に、リピーターになる人も多い。対象年齢10歳以上、要予約。おすすめのシーズンは5~10月。
-
= INFORMATION =
- 上島町観光協会
- 住所:愛媛県越智郡上島町弓削佐島2626(弓削佐島艇庫) Googleマップ>
- アクセス(車):松山市役所から西瀬戸自動車道(今治IC~因島南IC)経由で土生港まで1時間50分、立石港行きフェリーで3分、立石港から10分
- 料金:体験スクール半日6600円、一日1万3200円ほか
- 駐車場:8台
- 問い合わせ:上島町観光協会 TEL0897-72-9277
- ホームページ:https://kamijima.info/ecotour/kayak/