愛媛県松山市にある二つの島。
いろんなものが「ちょうどいい」二つの島。

CHART〝あなたに合う島〟を診断しよう!
「興居島、中島…。どっちが合ってるのかな」
そんなあなたに合う紹介動画を診断できます!


Movieあなたにオススメの動画はこちら!
【興居島・移住者インタビュー篇】
クイズハンターたいきの里島クイズ
「島の良いところ聞いちゃいました!」
愛媛県松山市の興居島に住む移住者に突撃!
愛媛のインフルエンサーである"たいきさん"が、クイズハンターとなって「島の良いところ聞いちゃいました!」
いろいろなクイズ?を出題して、先輩移住者の方のリアルな感想や移住のきっかけ、移住してからの仕事などを、どんどん聞き出していきます!
これはクイズなのかインタビューなのか?
全問正解の勢いのある興居島の移住者の声をぜひご覧ください!
Movieあなたにオススメの動画はこちら!
【興居島・島の暮らし紹介篇】
島の暮らし紹介篇
「どこやね~~ん」
愛媛県松山市 興居島の海岸で倒れている愛媛のインフルエンサーである"たいきさん"。
興居島に住む人のやさしさと名産品に助けられながら、さくさくと進んでいく島の紹介動画。
後半の唐突な怒涛の島紹介にはおもわずニヤリとしてしまうかも!
興居島の魅力と特徴をぎゅっと詰め込んだ紹介動画を、ぜひご覧ください!
Movieあなたにオススメの動画はこちら!
【興居島・施設紹介篇】
ハイムインゼルごごしま
「島暮らしを体験してみたい」
島への移住に興味がある・検討している方に朗報です!
愛媛県松山市の興居島にある移住体験施設「ハイムインゼルごごしま」を、愛媛のインフルエンサー"たいきさん"がたったの1分以内にまとめて、その魅力を紹介します!
ささっと興居島の移住体験施設について知りたい方は必見の紹介動画です!
施設の一番の魅力はまさかのアレ!!ぜひご覧ください。
Movieあなたにオススメの動画はこちら!
【中島・施設紹介篇】
神浦定住促進施設2DK & 3DK
「島暮らしを体験してみたい」
島への移住に興味がある・検討している方に朗報です!
愛媛県松山市の中島にある移住体験施設「神浦定住促進施設」を、愛媛のインフルエンサー"たいきさん"がたったの1分以内にまとめて、その魅力を紹介します!
ささっと中島の移住体験施設について知りたい方は必見の紹介動画です!
子育て世帯の家族や、もっと広い部屋を希望の方は3DK、一人・二人暮らしの方におススメの2DK、それぞれのお部屋を紹介しているので、ぜひご覧ください!
Movieあなたにオススメの動画はこちら!
【中島・島の暮らし紹介篇】
島の暮らし紹介篇
「どこやね~~ん」
愛媛県松山市 中島の海岸で倒れている愛媛のインフルエンサーである"たいきさん"。
中島に住む人のやさしさと名産品に助けられながら、さくさくと進んでいく島の紹介動画。
後半の唐突な怒涛の島紹介にはおもわずニヤリとしてしまうかも!
中島の魅力と特徴をぎゅっと詰め込んだ紹介動画を、ぜひご覧ください!
Movieあなたにオススメの動画はこちら!
【中島・移住者インタビュー篇】
クイズハンターたいきの里島クイズ
「島の良いところ聞いちゃいました!」
愛媛県松山市の中島に住む移住者に突撃!
愛媛のインフルエンサーである"たいきさん"が、クイズハンターとなって「島の良いところ聞いちゃいました!」
いろいろなクイズ?を出題して、先輩移住者の方のリアルな感想や移住のきっかけ、移住してからの仕事などを、どんどん聞き出していきます!
これはクイズなのかインタビューなのか?
全問正解の勢いのある興居島の移住者の声をぜひご覧ください!
興居島・中島を
紹介してくれるのはこの方!

久保田くぼた 大希たいきさん
2021年に愛媛にUターンし、
愛媛の魅力をInstagramを通じて発信中。
美味しい食べ物、自然、イベントなど、
愛媛県民でさえ知らない、愛媛の魅力を発信中です。
興居島
Introduction to Gogoshima

本土に近く、
ちょうどいい、
暮らしやすい。
高浜港の西約2キロメートル、フェリーで約10分のところにあります。伊予小冨士をはじめ大小の山の連なりと、入り組んだ海岸線が、素晴らしい眺めを作り出しています。
島内には歴史ある神社・仏閣が数多くあり、巡って歩く楽しみ方があります。なかでも4月の島四国めぐりには多くの人が訪れ、島内の八十八ヶ所の札所を巡ります。島民を中心にした主体的でユニークな体験イベントも多く催され、釣りや散策、秋の船踊りなど、訪れる魅力がいっぱいの島です。
興居島の
ちょうどいい
まとめました!

お試し移住施設「ハイムインゼルごごしま」

ちょうどいい
暮らしやすい
ハイムインゼルごごしま
廃校になった小学校跡地に平成29年4月にオープンした
農園付きお試し移住施設です。
集落の中心部にあり、島民との触れ合いも楽しめます。
島での暮らしを体験していただき、移住への足がかりとしてください。

-
- 所在地
- 松山市由良町873番地1(由良港より徒歩3分)Google Map
-
- 対象者
- 松山市の島しょ部居住者以外で、島しょ部への移住を検討している人
-
- 利用期間
- 1カ月単位で最長3年(更新なし)
-
- 戸数
- 1LDK×8戸
全ての区画に約100平方メートルの菜園付き(築年月:平成29年3月)
-
- 使用料
- 月額3万8千円※合併浄化槽清掃手数料含む。その他光熱水費は利用者が契約の上実費負担。
空き状況
- A-1号室
- 入居中
- A-2号室
- 入居者募集中
- A-3号室
- 入居中
- A-4号室
- 入居中
- B-1号室
- 入居中
- B-2号室
- 入居中
- B-3号室
- 入居中
- B-4号室
- 入居中
CONTACT
移住に関する相談窓口[お問い合わせ・資料請求・移住相談]
松山市坂の上の雲まちづくり部
まちづくり推進課
数字で見る興居島Gogoshima in numbers








中島
Introduction to Nakajima

ちょうどいい、
暮らしやすい。
高浜港よりフェリーでおよそ1時間、怱那諸島の中心地です。
夏は海水浴客で姫ヶ浜ビーチに人が集まり、8月下旬に開催されるこトライアスロン中島大会では、出場選手や関係者など来島者が1,000人を超え大変にぎわいます。
島では柑橘の栽培が盛んで、国内の離島における果樹栽培の生産量は国内で有数です。
しかしながら、現在過疎化が進んでおり、ここ10年で1,000人ほど減少し、空き家や耕作放棄地が増え続けているのが現状です。そのような中、行政と島内の住民や団体が協力して、様々な取組を行っています。
中島の
ちょうどいい
まとめました!

お試し移住施設「神浦定住促進施設」
ちょうどいい
暮らしやすい
神浦定住促進施設
「島暮らしを体験してみたい」
「島への移住を決めており、定住先の住宅や就労先を見付けるまでの
仮住まいとして使いたい」という方に朗報!
「神浦定住促進施設」で移住を見据えた島暮らしが体験できます。
実際に「神浦定住促進施設」を足掛かりにして、
島へ移住した方もいらっしゃいますので、
是非一度お問い合わせください。

-
- 所在地
- 松山市神浦605番地1(神浦港徒歩5分)Google Map
-
- 対象者
- 松山市の島しょ部居住者以外で、島しょ部への移住を検討している人
-
- 利用期間
- 1カ月単位で最長1年(更新なし)
-
- 戸数
- 3DK=2戸 2DK=2戸
-
- 使用料
- 25,000円/月(3DKタイプ×1戸) 20,000円/月(2DKタイプ×1戸 )※合併浄化槽清掃手数料含む。その他光熱水費は利用者が契約の上実費負担。
空き状況
- 1号室
- 入居者募集中
- 2号室
- 入居者募集中
- 3号室
- 入居中
- 4号室
- 入居者募集中
CONTACT
移住に関する相談窓口[お問い合わせ・資料請求・移住相談]
松山市坂の上の雲まちづくり部
まちづくり推進課
数字で見る中島Gogoshima in numbers








CONTACT
移住に関する相談窓口
[お問い合わせ・資料請求・移住相談]
松山市坂の上の雲まちづくり部
まちづくり推進課