道後どうごエリア

日本最古の道後温泉を中心に栄え歴史ある観光地区

エリア基本データ

人口
24,551人
世帯
12,770世帯

10年前との比較

人口
96.6%
世帯
101.6%
俳句ポスト

ピックアップ

  • 01

    道後公園

    伊予の豪族・河野氏の居城であった湯築城跡に整備された緑あふれる憩いの場として親しまれている。松山市立子規記念博物館や湯築城資料館のほか、子ども広場もあり遊具が充実。桜の季節は花見客も多い。

  • 02

    道後温泉本館

    日本最古の歴史を誇り、泉質が良いため市民にも愛される。松山市民になると無料で入れる券を1枚もらえる。

  • 03

    伊佐爾波神社

    初詣の人気スポットで元日には餅が振るまわれる。結婚式でも人気。135段の石段を散歩コースに加える人も。

  • 04

    石手寺

    お遍路のルーツともいわれる衛門三郎再生の寺。国宝、国の重要文化財を多く有し、お遍路さんはもちろん地域住民の参拝も多い。

  • 05

    愛媛県県民文化会館

    演劇やコンサートが楽しめる多目的ホール。2725人収容のメインホールと912人収容のサブホールがある。

  • 06

    坊っちゃんカラクリ時計

    道後温泉本館建設100周年記念事業として、本館の振鷺閣(しんろかく)と呼ばれる太鼓台をモチーフに作られた。8時から22時まで1時間ごと(季節や曜日によっては30分ごと)に、小説『坊っちゃん』の登場人物が現れる。時計横の足湯も人気で浸かりながら待つ人も多い。

  • 07

    道後秋祭り

    10月の第一日曜日の早朝、八体のみこしが威勢のいい掛け声とともに豪快な「鉢合わせ」を行う。喧嘩みこしと呼ばれ、みこしとみこしがぶつかり合う様は迫力満点!市内各地で秋祭りは行われるが、道後地区は特に見物客が多く、盛り上がる。

どんな地区ですか?

松山市の東に位置し、道後公園の北にはたくさんの旅館やホテルが立ち並びます。道後温泉周辺には無料で利用できる足湯や手湯が点在し、観光客だけでなく地域住民にも親しまれています。商店街は鯛めしや松山鮓まつやまずしなど、松山の郷土料理が味わえる飲食店が充実しています。また、閑静な住宅街には昔から社宅や寮があり、転勤族のまちとしても知られ、転入者が多いため、移住者もなじみやすい地区です。

生活環境はどうですか?

例年多くの観光客が訪れる道後温泉本館や伊予鉄道の道後温泉駅前付近は、浴衣姿の観光客でにぎやかです。道後ハイカラ通りと呼ばれるアーケード商店街には愛媛銘菓のみやげ店などが並びます。一方、商店街を離れると道後公園があり、スーパーも充実していて暮らしやすい環境です。また、歴史ある道後小学校や愛媛大学の附属学校、湯築小学校、道後中学校があります。

公共交通機関でのアクセスは?

伊予鉄道の道後温泉駅から路面電車が走り、松山市駅前やJR松山駅前にも乗り換えなしで行けます。繁華街の大街道駅までは10分程度です。空港へのアクセスは道後温泉駅前からリムジンバスに乗るのがおすすめで約40分で行くことができます。空港へのバスは伊予鉄道南町県民文化会館前や大街道の各バス停にも止まります。